2ヵ月さぼっちったね。今年は酷暑どしたな。あとポチポチ長文を打って投稿しよう〜と保存すると文章が英文に自動変換→Chromeの翻訳で日本語に戻す。の結果文章が変になり直すのめんどくさ〜となってブログ投稿自体やめるということを数回やってしばらくサボってたわけ。便利な世の中になったけど、AIのいらない過サポートに辟易しちゃうよね。
今月、久しぶりに二次創作イベント出ます。同性掛け算漫画です。
何を思ったか台割、ネーム、下書きをアナログでやってます。台割やってると自分のへんなおこだわりを実感して辛い。 (右始まりページこれ絶対がいい!みたいな)これ
自分の希望だけいると、中身に遊びが全く無くてギチギチになるんですけどいいのかこれは…読んでくれる人休みなくない?と苦しむ。
なにぶん始めたタイミングが遅いのでページに余裕がない。ということだけは実体験でわかるので。これイベントしょっちゅう出てたときとか
月イチでやってた…?いや私は描きたい気持ちのみが先行して勢いだけのタイプだったからすごいしっかり書いてないタイプだったけども。それにしても孤独な戦いすぎる。まぁ商業じゃなくて趣味だから好きなことに高を括れ。と勢いで誤魔化す。
しかしここ数年絵を描いていないことが多いので表紙絵を描いている時、自分の絵を見ている時間が長くとても苦痛で驚いた。一番好きな作業だったのに。
だから皆さん目を慣らす&もすこし進化(またはブラッシュアップ)のため描いてるんだね…すごいやという学び。
Comments